6月の結果報告(2019.7.2現在)【投資成績】

ETF

こんにちわ、ダオ(@dao_onnut)です。

2ヶ月ぶりとなってしまいましたが(汗)、投資成績を報告します。

6月の運用結果をまとめました。7月2日時点の日経平均終値は21,729.97円、S&P500終値は2964.33ドルでした。前回5月7日 の日経平均終値21,923.72円、S&P500は2945.64ドルでしたので、日経平均は0.1%ダウン、S&P500は0.6%アップしています。

前回の投資成績は以下の記事をご覧下さい。

日本株

保有株はオリックスを除きすべてマイナスとなり、含み損が80万円に迫っています(汗)。特にJTは業績が悪いわけではないので下がり続けています。

JT(日本たばこ産業)

この2週間で100円程値を下げているので、「今が買い時!」と考えて買った投資家は多くいるのではないでしょうか。これはESG投資(環境や健康、法令遵守等の観点から選別して投資すること)をすすめる投資機関が「反社会的」なタバコ銘柄を投資対象から外したことが理由ではないかとの説があります。

とはいえタバコ産業は以下の強みがあり、長期保有をして配当金を得たい個人投資家にはよい銘柄だと考えます。

タバコ産業の強み
  1. メイン事業であるタバコ産業の参入が難しいため、利益を確保しやすい
  2. タバコ製造に大きな投資が必要なく、お金(利益)が貯まりやすい
  3. 製品の改善がされなくても、値上げが容認されやすい
  4. 愛煙家には必需品で、急激な需要減になりにくい

タバコが反社会的とはいえ、今でも愛煙家がいるので簡単に需要はなくなりませんし。配当利回りが6.4%と非常に高く個人的には継続して買い増ししたいのですが、資金がありません。。。

日産自動車

配当を減らしたことが株価の減少を押し進めたということでしょう。お家騒動とルノーとの綱引きしかニュースになりませんね。

いつもは株主総会での議案は全て容認するのですが、今回は株主の権利として、社長の再任には否認を投じました。書類の中身をよく確認せずにサインに会社は任せられません。

これ以上会社の価値を損なわぬよう、一刻早く既存車種のモデルチェンジをして欲しいものです。

ブックオフGHD

4月に初めての損切りをしたブックオフGHDが盛り返しています(涙)。年初750円程度でしたが、現在1042円。含み損が大分解消されてきました。4期ぶりに黒字転換されたことが要因でしょうか。

メルカリ等のフリマアプリの台頭から将来性は低いと考えての損切りでしたが、まだ100株残してますので、このまま頑張って欲しいです。

米国株

タバコ銘柄であるアルトリア・グループを除いては順調に伸びております。全体的な収益としてはアルトリア・グループが大きく値をさげているので微増といったところです。

アルトリア・グループ

JTと同じくEGS対象外銘柄として投資機関からの資金が引き上げられていることが株価下落の一因ではないかと考えられます。タバコには先程紹介した強みはある一方で喫煙者の減少、訴訟リスク等があるので不人気なんですよね。。。

それでも配当利回りが6.7%と高いアルトリア・グループはまだまだ魅力的なので、株価下落はチャンスということで11万円相当を購入しました!

SPYD(SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF)

今までは毎月VYMを1株積み立て購入していましたが、5月まつからSPYDを毎月2株購入することに変更しました。投資額がVYMよりも小さくて済むことと、予想配当利回りが4.5%とVYMの3.1%よりも良いことが理由です。

2015年に運用が開始してる、比較的歴史の浅いETFですが手数料も0.07%と安いので当面はこちらで積み立てしていきます。

ロボ投資(THEO)

THEO運用成績(19年7月2日現在)

SBI証券とコラボしていましたが、利用者が少ないのかコラボ解消となったようです(苦笑)。

1年と8ヶ月程運用して円貨ベースで0.2%の運用益です。ドル貨ベースでも3%なので決して良い成績とは言えません。たった45万円で16種類の銘柄に分散投資しているのが原因だと思います。

お金を運用したいけどあれこれ調べるのが面倒な方、分散投資をしたい方は悪くない選択肢だと思いますが、私の好みとは合わないので運用益がプラスに転じたタイミングでそろそろ具体的に解約を検討したいと考えております。

というか、ずっと解約したいと考えてました。。。ようやく解約が現実的なレベルになってきて嬉しいです。

配当金

6月の配当金は約44000円でした。昨年と比較すると3000円ほどアップしています。日産自動車、マツダ、ブックオフ、VYM、RDS、SPYDから配当を受けました。なるべくしてなったとは言え、日産自動車が減配してしまったのが残念です。

この半年でちょうと10万円の配当を受け取った計算になります。昨年と比較すると受け取り配当額は少なくなっていrます。これは高配当の外貨建て債券が満期になり、その分の資金を株へ移しているためです。

では配当を受取るのに外貨建て債券が良いか、という話になりますがオススメしません(汗)。理由は利率は良いのですが、満期時の返金為替レートに左右されて返金額が減少するりすくがあるためです。

まとめ

米国株は安定して強く、日本株はイマイチといった印象です。個人的には懸念していたTHEOに預けている死産がプラスに転じたことから、一旦資金を引揚げる目処が立ち始めているのが嬉しいです。

米中貿易戦争は解決しておらず、アメリカとイラクの小競り合いやイギリスの首相交代によりEU離脱はどうなるか等を考えると色々と株価下落リスクはあるとおもいますので、いざという時に資金を投入できるよう準備しておきたいと思います。

でも資金があると投資したくなっちゃうんですよね~。。。